【ワクワクメール】ブロック機能の設定や解除方法を解説します!

女性が指で✖をしている 恋愛サイトサービス

ワクワクメールにはブロック機能というものがあります。

迷惑行為をする人や関わりたくない相手などをブロックすることができます。

嫌がらせをする人は、プライドが高くて、人の意見を聞かず、自分の意思を曲げない人が多いです。

また他人に対して強く当たり、相手を押し込めるといった傾向があるので、放っておくとどんどんエスカレートします。

こういった人間は、すぐにブロック機能を使って、シャットアウトすることをおすすめします。

ワクワクメールでは、ブロック機能を使えば安全・安心に利用できます。

この記事では、ブロック機能の設定方法や解除方法を分かりやすく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

ワクワクメールのブロック機能って何?

ワクワクメールのブロック機能は、特定の人物とすべてのやり取りを、シャットアウトできる機能です。

ブロックをした場合

  • お互いのプロフィールが閲覧できなくなる
  • 募集・日記・つぶやき等の書き込みや閲覧ができなくなる
  • 相手にメール送信ができなくなる(但し、解消のために最後の1通メールができます)
  • 自分が残した足あとは全て消えてしまいます

※ 最後の1通メールとは、相手にブロックされた際、1通のみメールを送信することが出来る機能で、すれ違いや勘違いによる誤解の解消に利用できます。
「最後の1通メール」に返信があった場合に限り、もう1通送信することができます。

迷惑行為する人や関わりたくない人などに、ブロックをすることで安心してワクワクメールを利用することができます。

安心して彼女を見つけられる場所


ワクワクメールにはブロック機能があり、誰にも邪魔されずに好みの女性とやり取りできます。
一度ブロックすると、相手が退会し再登録しても継続されるので、安心して利用できます。

ブロック機能や見ちゃイヤ機能を有効に使って、好みの女性をゲットしてください。
あなたにおすすめの恋愛サイトはこちらです

ワクワクメールのブロックの設定方法

ブロックするとブロックリストというものに入ります。

相手のプロフィールページの「・・・」その他を選択します。


ブロックするを選選択します。


ブロックする場合は、普通のブロックするパターンとメモを残してブロックするパターンと二通りあります。

メモを残してブロックすると、どういう理由でこの人をブロックしたのか分かりやすくなります。



このようにブラックリストにまとめて入ります。

メモを残してブロックすると分かりやすくなります。

ワクワクメールのブロックの解除方法

マイページから「マイリスト」を選択します。


ユーザー項目のブロックリストを選択します。


解除したい方のお名前にチェックを入れて[ブロック解除]を押すと解除できます。

ワクワクメールでブロックしたら相手にわかるの?

結論から言うと気づきますが、相手に「○○さんにブロックされました」というメッセージが行くわけではありません。

相手があなたにメッセージを送信しようとした時に、相手の画面上に「○○さんとやりとりすることはできません」と表示されます。

要するに、相手があなたにコンタクトを取ろうとした際に気付きます。

ブロックした相手が退会した場合

ブラックリストからは解除されません。

退会・再登録、名前の変更をしても、ブロックした状態が継続されます。

ブロックした相手が、退会した場合は「退」と表示されます。

ワクワクメールで見ちゃイヤ☆リストとブロックリストの違いは?

ブロックリストと見ちゃいやリストは似ている為、何が違うのかよくわからない人がいます。

ブロックリストは、特定の相手とのやりとりを一切なくすこと。

見ちゃイヤ☆リストは募集書き込みをヒミツにしたまま、今まで通り気に入った相手とやりとりすることができます。

簡単に言えば、仲良くしている相手(やり取り中)に知られることなく、別の相手にもアプローチできるってことです。

仲良くなった女性がいるのに、掲示板で別の女性を募集しているのを見られると、相手もいい気分しないし、上手くいきそうでもダメになりますよね。

複数の相手とやり取りする場合は、おすすめの機能なので、ぜひ活用してください。

ワクワクメールで相手にブロックされた場合は?

自分が関わりたくない相手をブロックするように、好みの相手から逆にブロックされることもあります。

あまりしつこくアプローチしたり、相手の嫌がること行為をするとブロックの対象になるので気を付けましょう。

相手にブロックされたのか確認する場合は、やりとり履歴やメモ一覧よりお相手のプロフィールに進むと「○○さんとやりとりすることはできません」と表示されます。

ブロックされた相手をこちらからもブロックしたい場合

やりとりやメモが残っていれば、お相手をブロックリストに登録することが可能です。

やりとり履歴やメモ一覧よりお相手のプロフィールに進むと「○○さんとやりとりすることはできません」と表示されます。その下部の「ブロックリストに入れる」より設定ください。

やりとり削除後にブロックを解除すると再設定できなくなりますので、設定時にはメモを残しておくことをおすすめします。

ワクワクメールでブロックされた相手を諦められない場合

好みの相手にいきなりブロックされてしまった方もいるでしょう。

どうしても諦められない人は、ブロックされた相手に「最後の1通メール」を送ることができます。

この最後の1通メールに、相手から返信があるとやり取り再開できます。

返信がなければこれで完全終了なので、最後の1通メールの内容は慎重に考えて相手に送ってください。

正直、一度ブロックされると、再度やり取りが再開されるということは、ほとんどないです。

そういう場合は、さっさと諦めて別の相手を探すことをおすすめします。

失恋を癒すのは、新しい恋しかありません。

ワクワクメールブロック機能の設定や解除方法のまとめ

ワクワクメールはブロック機能があることで、業者や迷惑な人・関わりたくない人などを排除して、安心してサイトを利用できます。

相手をブロックする時には、相手にもブロックしたことがわかりますので、感情的にならずに冷静に判断して行ってください。

ブロックされた場合は、嫌がらせや暴言を吐かず、最後の1通メールを利用して、再チャレンジしてみてください。

駄目な場合は、潔く諦めて次の新しい恋を見つけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました